★商品詳細★
ヘッドホン (ヘッドフォン)audio-technica ATH-M50
価格:¥13800-[税込]
商品購入ページへ
音質は重低音をハードに、ボーカルをパワフルに、中高域をダイナミックに再生します。◎特徴◆ 大口径φ45mmドライバーユニットには高磁力ネオジウムマグネットを採用◆ 耳に確実にフィットするイヤパッド、アジャスタブルなヘッドバンドで長時間のリスニングも快適◆ 作業効率の良い片出しケーブル、ミニ金メッキプラグ採用◆ 収納・携帯に便利な折りたたみ機構搭載 ハウジングからオーテクということが一目で分かるロゴがカッコイイATH-M50ですが、音質もなんともオーテクらしいといいますか、非常にバランスが良いです。どこの部分が劣っているということは全く感じさせないそんなヘッドホンですね。そしてひとつひとつの音がすっきりしていて聞き取りやすいと思います。また他の言葉だと解像度は高めですね。見た目はそっけない感じなんですが、聴いた瞬間に「ハッ」と衝撃を与えられたヘッドホンでもあります。価格と比較してもかなり出来た子!といった印象なので、モニター用をお探しのお客様にも必ずと言っていいほど、ご紹介・オススメをさせていただいてます。初めてつけると少し側圧きつめですが、使っているうちにフィットしてきて快適ですよ! かき氷食べた時の感覚。思い出しませんか?食べた時の爽快な感覚。すーっと伸びるようなクールさ。このATH-M50の持つ特性です。まずは見た目なのですが結構ごついです。ですが持ってみるとあまりそれを感じさせないくらいの重さでした。そして着けた感じの印象は密着感はありますが、痛くなるような感じではなくやさしい感触でした。パッドもいいですね。音質ですが、ボーカルやキック音などの中高音の部分がクールで伸びるように入っていきます。そしてそれらを和らげるようにやわらかい低音が乗ってきます。ボリュームは大音量にするとシャリ音が気になると思いますので、ある程度調節しながら聴くことをお勧めします。 モニター用ヘッドホンといえばMDR-CD900STがありますが、こちらのATH-M50もモニター用として人気があります。テレビ局の音声さんが使用しているのを見かけたことがあります。ATH-M50がよくモニタリングに使われている理由は、正確な音源再生能力の高さ、装着感の良さ、携帯性の高さの3つが挙げられます。余計な音は加えずに音源を忠実に再生できるので、音源のアラもそのまま再生されます。まさに音楽製作をする人などのプロ向けの製品です。装着感はCD900ST等のモニタリングヘッドホンと比較すると高いです。パッドに厚みがあるので装着感がよく、長時間の使用でも大丈夫です。また、モニタリングヘッドホンには珍しい折り畳み機能が付いていて携帯性が確保されています!音楽製作に関わっている方にオススメのヘッドホンです! スペック 型式 密閉ダイナミック型ドライバφ45mm ネオジウムマグネットCCAWボイスコイル周波数特性 15 〜 28,000Hz 許容入力 1,600mW インピーダンス 38Ω出力音圧レベル99dBプラグ標準/ミニ金メッキステレオ2ウェイコード1.2m 片出し OFCリッツ線 カールコード(伸長時約3m)質量284g (コード除く) 保証 一年間
商品購入ページへ
このページの上へ
HOME
サイトトップ